看護師の転職理由は多岐にわたります。
例えばシフトの関係でプライベートな時間が作れない、業務が忙しい、生死が身近でメンタルが耐えられないなどが挙げられます。
このような場合には、異業種への転職を考えるのも良いでしょう。
イチから勉強や経験を積むことになりますが、自分のスキルアップは職業の幅が広がるメリットにつながります。
また、看護師の資格を活かせる転職先も少なくありません。
産業看護師は医療現場に勤務するのではなく、企業に勤務して社員の健康管理や体調不良の対応などを行うのが業務です。
企業の勤務時間で働くので夜勤がなく、デスクワークが多いので看護師の業務に比べたら体力的にも負担は大きくありません。
カウンセラーは、心理士の資格などを有することでなお有利に活躍できる職種です。
学校や施設、企業などでも活躍できますが、独立開業も可能なため将来性のある仕事と言えます。
治験コーディネーターは被験者や医師、スタッフへの対応が主な治験のサポートを行う仕事で、看護師のノウハウが役立ちます。
臨床開発モニターは製薬会社での勤務が多く、治験コーディネーターより対人への対応範囲が狭く事務作業が多くなる仕事です。
薬を扱うので、国家資格などを持っていると優遇されます。
保健師は地域住民が健康的に生活できるように、安全な生活を維持したり病気や怪我の予防に取り組むのが特徴です。
保健所だけでなく、保育園や幼稚園、学校、一般企業でも幅広く活躍できます。
Tag: 看護師
看護師の転職の具体例を2つ紹介
看護師の転職の具体例を2つ紹介します。
1つ目の例は、結婚と出産によって生活スタイルが変わり、それに合わせて職場を変えた看護師の例です。
総合病院は、看護師としての基本的な技術を学ぶことができます。
ですが、3交代制や2交代制による夜勤やシフト勤務は主婦や子供の小さな人には両立が難しいこともあります。
そこで、結婚や出産によって総合病院からの転職を考える看護師も多いです。
ある総合病院で勤務していた看護師は、出産後クリニックに転職しました。
クリニックでは、夜勤がないため、夜はいつも子供と過ごすことができます。
また、子供の体調不良で勤務を休む時も総合病院勤務の時と比べ融通が利きます。
子供が小さいうちはクリニックで働き、子供が大きくなったら、また総合病院でバリバリ働くということも可能です。
2つ目の例は、資格を活かして新しい活躍の場を求めて治験コーディネーターに転職した看護師の例です。
治験コーディネーターとは、治験をする時に患者に説明をし患者の悩みや疑問に応える仕事です。
高度な医療の知識と、患者の心身のケアができることなどが求められます。
ある看護師は病棟で看護の経験を積んでいましたが、看護師として違う職種にも挑戦してみたいと考え治験コーディネーターに転職しました。
今まで以上に薬や疾病、治療法の勉強が必要ですが、やりがいがあり充実した毎日を送っています。
看護師としての経験も患者やその家族に寄り添う上でプラスになっています。
このように看護師が転職をするパターンは様々です。
こちらの『転職成功したい看護師集合!』というサイトにも様々な転職例を始め、成功のためのポイントが書いてあるのでチェックしておきましょう。